アルファベットブロック作りました。
文字は「WELCOME」です。
家人を招く時に玄関に飾ったり。
結婚式のWELCOMEスペース。
お店のディスプレイなど。
WELCOMEブロックがあるだけで、オシャレな空間が演出できます。
WELCOMEブロック作りました

3cmのヒノキのブロックにレーザーで彫刻してあります。
1個のヒノキのブロックに1つのアルファベットを彫刻してあるので、7個揃えると21cmになります。
25cm程度のスペースがあれば飾っておけます。
ブロックの側面に何か彫ってあると見栄えが悪いので、装飾品とするなら1文字ずつが良いですね。
又は、上の面に星やハートなど、決まったマークを彫っても面白いかもしれません。
色は塗らない主義

ヒノキのブロックに色は塗っていません。
ヒノキは木肌が白いので、レーザーで焼いたコゲが良く映えます。
木は切られてからも呼吸しているので、ヒノキの呼吸を妨げないように、自然塗料で仕上げています。
人にも木にも優しいです。
ヒノキのサイコロは面によって木目が大きく違うので、それを楽しみむ事もできます。
木目を選んで彫刻すれば、モザイクブロックのような感じにもできると思います。
天然木ならではの、1つとして同じものがない色や木目が楽しめます。
並べ方次第でWELCOMEブロックをL字にもできる

どこで区切ったら良いんだ?
お好みの形で並べて見てください。
WELCOME・・・。

順番間違えました。
WELCOME・・・パート2

「O」の木目がヒノキでは柔らかい木目になるのですが、木目の筋に色が入っていないので一番キレイに彫刻できます。
上手く彫刻すると文字が金色に輝いて見えて素敵です。
WELCOME以外にも色んなアルファベットブロックを持っているとその時によって単語を変えられるのも魅力です。
くれぐれも並べ方を間違えないようにしてください。
こんな凡ミスするのは私だけだと思いますが・・・。